08.03.木  
花咲かそ夢咲かそ八尾の花プロジェクト〜摘心・追肥〜
本日午前9時から、大阪中央環状線佐堂交差点畑コットンロードにて「花咲かそ夢咲かそ八尾の花プロジェクト〜摘心・追肥〜」が行われました。

このプロジェクトは、NPO法人河内木綿藍染保存会が伝統文化である河内木綿の復元と伝承に取り組んでいる活動の一つです。
今日は、NPO法人河内木綿藍染保存会の皆さんとボランティアの皆さんが参加されていました。

今回行った作業は、『摘心と追肥』です。
綿の苗が順調に成長し、かなり伸びてきていました。
伸びきったまま放置しておくと、苗が折れたり、台風などの影響で倒れてしまい、綿が汚れてしまう恐れがあるため、一つ一つしっかりと支柱にくくり付けていきました。

「この作業は大事」と河内木綿藍染保存会の方は仰いました。

そして摘心が終わると、肥料油粕を撒いていきました。

収穫は秋ごろの予定です。
これからの綿の成長が楽しみですね(^^♪

ブログ取材:乾 晴美



08.03.木  
第3回歴史講座「八尾の戦争遺跡と大阪の防空体制」@緑ヶ丘コミセン
本日午前10時より緑ヶ丘コミュニティーセンターにおいて、第3回歴史講座「八尾の戦争遺跡と大阪の防空体制」が開催されました。

この歴史講座は年に1度緑ヶ丘コミセンで開催されているもので、今年で3回目を迎えました。
これまでは古代の八尾の歴史についてのお話でしたが、近代史に目を向けてみようとの事で、今回はアジア太平洋戦争から終戦までの歴史について学ぶ機会となりました。

講師は河内の戦争遺跡を語る会 代表の大西進さん。
アジア太平洋戦争時、八尾にも戦争の被害がありました。
本土の防空・戦闘部隊が配備された大正飛行場が空襲被害の始まりでした。
この大正飛行場は現在の八尾飛行場の辺りに位置し広大な土地だったようです。

その他の八尾市内の空襲被害は多数あり、戦時防空緑地であった現在の久宝寺緑地や、軍事道路として予備滑走路などの利用目的で整備された現在の府道八尾枚方線周辺などが挙げられます。

八尾市内には、戦争遺跡が多数発見・保存されています。
またいつも通っている道や利用している施設などが実は戦時中に軍事利用されていた場所だったりします。
講座などで学んだ後、少しでも興味をもって市内の景色を見てもらえたら・・・と仰っておられました。

八尾市内には実物の慰霊碑も数多く残っています。
中でも元龍華出張所があった場所付近にある慰霊碑は美術品として見れるほど美しいものだそうで、戦争関連のものだからと揶揄せずに見てほしいとも仰っていました。

この様子は8月11日(金)情報プラザやおで放送します。
12:00〜・19:00〜・23:00〜

取材:中田麻美



08.03.木  
能の世界に飛び込んでみよう!
8月1日(火)〜8月3日(木)の3日間、八尾市文化会館プリズムホールにて『能の世界に飛び込んでみよう!』が開催されました。

今回講師には、安福光雄さん、山中雅志さんです

能の体験が出来るという事で、20名程の小学生が参加され
1日目には、「能と高安」大鼓についてお話があり、その後連調「高砂」のお稽古へ。各グループに分かれて謡・大鼓を学びました。

2日目には、お稽古した内容を思い出しながら発表に向けて一生懸命練習に励んでいました。

そして最終日です。
能楽囃子楽器体験と言う事で、笛・小鼓・太鼓を実際に触れていました。
初めて楽器を弾いて、子供達は「音の響きが凄い!」と驚いていました。

楽器体験の後は、2日間に渡ってお稽古してきた連調「高砂」を各グループに分かれて発表していきます。
ご家族の方も来られ、とても緊張している様子でした。

本番が始まると顔色が変わり、一生懸命練習の成果を発揮していました。

発表が終わると子供たちは「楽しかった!」「間違えなかった!」と笑顔で言っていました!

無事、発表が終わると重要無形文化財総合指定保持者である講師の方々の能「高砂」を鑑賞しました。

近い距離で見ることが出来、子供達もビックリしていました。
見終わったあと、どうだった?と聞くと
「迫力があって凄かったです。」と答えてくれました。

なかなか貴重な体験をして、素敵な夏休みの思い出になった事でしょう。
この機会にもっと子供達に、伝統文化の事を知ってほしいですね。


ブログ担当:乾 晴美



08.03.木  
やお発 高安能未来発信プロジェクト「八尾と能」
本日午後2時より八尾市文化会館プリズムホール3階展示室において、やお発 高安能未来発信プロジェクト「八尾と能」が行われました。

八尾が舞台となっている能曲が幾つかある中で、昨年度に復曲となった 能「高安」。
今回はその復曲に携わった高安流大鼓方の安福光雄さん、高安流ワキ方の原大さん、観世流シテ方の山中雅志さんをお招きし、復曲を終えてのそれぞれの思いを聞かせて頂きました。

そして八尾市歴史民俗資料館の小谷館長からは「八尾と能」について歴史的な背景からひも解く内容でお話して頂きました。

最後には能楽囃子のワークショップが行われました。
大鼓や笛などの説明をお聞きした後、実際に触れて頂きました。
しっかりと音を出すには簡単なように見えて難しいようでしたよ。

9月2日(土)〜は
連続講座「河内の歴史文化再考〜ASIATO〜」と題して全4回の講座が開講されます。
能について興味がある方、八尾と能について触れてみたい方はぜひご参加下さいね。

この様子は8月29日(火)情報プラザやおで放送します。

取材:中田麻美



08.03.木  
2017(第55回)消費者大会@
本日午前11時より八尾プリズムホール光のプラザにおいて、第55回消費者大会オープニングセレモニーが開催されました。

テーマは「健康で安全・安心なくらしを求めて」!!


手作り人形劇「お金がかえってくるってほんと?」巧みな悪徳商法を消費者の方に人形を使いお金をだまし取られるまでの流れを表した実演が行われました。
ターゲットとしては高齢者を狙った場合が多く、親切に見せかけて口座から引き落とすまでの誘導をしてきます。

今回は「還付金詐欺」でのお話しでした。
お金がもらえる・未公開株など買いませんか?
といった勧誘にも気を付けてくださいね
ご相談などあれば「くらし相談窓口」まで

そしてオープニングの後には恒例の助け合いバザールや新鮮野菜の販売があり、こちらも皆さんに大人気でした。

光のプラザでは様々な団体の展示ブースが開かれています。水道・下水道等、交通安全、火災予防、食生活、河内音頭まつりに関する展示や、苦情相談などのコーナーがあり多くの方が来場されました。

Aへ続く 取材:長田結香



08.03.木  
2017(第55回)消費者大会A
午後1時半からは小ホールで式典・表彰式ならびに記念講演、アイデアファッションショーが行われました。

はじめに、こども消費者教室に参加されていたお子さん方と一緒にとなりのトトロの「さんぽ」を歌いました。
皆さん明るく元気な声で歌いました!

第一部の式典では、
角田 禮子会長からのご挨拶、来賓を代表して田中 誠太八尾市長、ご代理の新井純副知事から御祝辞を頂戴しました。

表彰式では、消費者教育に貢献され受賞された
一般財団法人関西電機保安協会 川邊 辰也さんに賞状が贈られました。

第二部の記念講演では「健康を進める地域社会」
講師の、医療法人松尾クリニック院長 松尾美由起さんによる健康であるための講演が行われました。
糖分を取りすぎると老化につながる事があるという事や食事を1人で取る、「孤食」は寿命が短くなる事につながるので食事は皆で楽しく食べると心も満たされることや、
栄養バランスのとれた食事、ストレスを減らす前向きな考え方など教えて頂きました。
素敵な講演で皆さん拍手を送っていました。


そして皆さんが楽しみとしている毎年恒例のファッションショーです!

はじめに、素敵な内掛けからの披露です
金色が輝く着物に皆さん魅了されていました。
個性ある内掛けなど目を惹かれました
そして、リサイクル衣装や小物、反射材を使用した傘や交通安全に役立つ服や小物などが登場しました!

次に、なんとも色鮮やかなカクテルドレスが登場し
それぞれの個性あるドレスを披露しました!

最後を飾るのは、ウエディングドレスです!
色んなデザインの純白のドレスの数々の登場でステージが
より一層華やかに盛り上がりました♪
歓声も上がっていましたよ!
素敵な作品が見れて皆さん喜んでいました(#^^#)


ブログ取材:長田結香



08.03.木  
出場連ピックアップ「JA大阪中河内 八尾地区女性会」
9月9日土曜日の「河内音頭グランプリ」にて一般の部・伝統部門にエントリーされている「JA大阪中河内 八尾地区女性会」の皆さん。
本日午前10時よりJA大阪中河内営農総合センター2階にて練習会が行われました。

30名以上の方が練習に参加されており、室内はとても賑わっていました。

まずは2つの円になって反時計回りに踊っていきました。
踊っている間、先生が1人1人の動きを確認して丁寧に直していきました。
約15分間踊った後、休憩をはさんで次はギネスの音源での練習です。
皆さんが踊っている間、先生が
「常に笑顔で!笑って!」
と声かけをしていました。

1時間という練習時間もあっという間に過ぎていき、次は9月に練習をするそうです。

練習の模様と、代表の松井さんのインタビューは、後日放送いたします。
衣装のこだわりや、本番に向けての意気込みなどお話していただきました。
ぜひ、お聞きください!

放送番組 「特別番組 出場連ピックアップ」
放送日時 2017年9月4日(月)〜8日(金)
       午前9時〜9時30分
*この期間中のいずれかの日の放送となります。


担当:西山沙織



08.03.木  
桂青少年会館「平和のためのパネル展」
8月1日(火)〜10日(木)までの期間、
桂青少年会館では「平和のためのパネル展」が
開催されています。

この時期、恒例となっているパネル展。
今回のテーマは「戦時下の暮らし」
戦時中の子どもたちの姿や、人々の生活の様子を
収めた写真が、1階ロビーに展示されています。

成人男性が兵士として招集される一方で、
女性や子どもも軍事工場ではたらくなど
勤労奉仕を求められたそうです。
まだ幼い子どもが、航空兵になるために
訓練する様子の写真もありました。

被災後、焼け跡の写真も展示されていて
戦争の悲惨さ・平和について
改めて考えさせられます。

夏休みに入り、講座等で会館に訪れる
子どもや保護者も大勢います。
この機会に是非、ご覧ください。

開館時間:午前9時〜午後5時

ブログ取材:居内千恵



08.03.木  
八尾正調河内音頭踊り練習会〜龍華コミュニティーセンター〜
本日、午後6時30分より、龍華コミュニティーセンターにて八尾正調河内音頭踊り練習会が行われました。

今回の講師は、太田ジャイナ音頭保存会の皆さんです。
20名程の方が参加され、初めて踊る方も5名程いらっしゃいました!!

まず大きな円になり、一つ一つ振付を確認していきます。
「手と足は、少し斜めに出してください!」と講師の方は仰いました。

『意外と難しい〜』と言う声も聞こえてきました。
それでも何度も繰り返し踊ると、コツを掴んだようで皆さん自然と笑顔になっていました(^^♪

「八尾河内音頭まつり」本番まで残り約1か月です。
沢山練習して、ギネス更新を目指しましょう!!



ブログ担当:乾 晴美


-NPOYaoITS-