08.05.土  
えぇショップいろどり「さをり織り体験〜タペストリーを作ろう〜」
本日午前11時から、アリオ八尾2FオレンジコートのFMちゃおのお隣のお店「えぇショップいろどり」さんで「さをり織り体験〜タペストリーを作ろう〜」が開催されています!

さをり織りとは、規則正しく均一に織っていく織物ではなく織り手の個性を反映させて自由に好きなように織っていく手織りです。
いろどりさんの前に5台の織り機が並んでいて、ご予約された方、また空きがあればその場でお申し込み頂いてもご参加いただけます。

毎回テーマが変わる「さをり織り体験」、今回はだいたいA4くらいの大きさのタペストリーを織っていきます!
初めての方でも「さをり織り工房 ワークスペースあすく」の皆さんが丁寧にやり方を教えてサポートして下さいますので安心して体験できます。
実際、今回初めて!と言う方もたくさんいらっしゃって、最初こそ慣れない作業に苦戦されている様子でしたが、慣れてくれば簡単に自分だけで織り進めていっていました。
だいたい出来上がるまでの時間は30分〜45分ほど。
お子さんからお年寄りまで、どなたでも気軽に体験できます。
やり始めるとこれがとても面白くて、皆さん自分の好きな色の糸を好きなように織り込んでいけますので「すごく楽しい!」と笑顔で糸を選んでいらっしゃいました。

本日の体験は全部で5回。
11:00〜/11:50〜/12:35〜/13:20〜/14:05〜
各回、参加は先着5名となっています。
お問い合わせは、えぇショップいろどり
TEL 072-995-2908 まで!

いろどりさんでは、さをり織りの商品も多数取り扱っていますので気になる方はお店も覗いてみて下さい。

この模様は本日午後1時10分頃〜の「まちかどレポート」のコーナーでお届けします。


担当:畔地祐希



08.05.土  
ギャラリーさくら道「水彩絵画 四季彩会3人展」
毎月第1土曜日・日曜日は、八尾市山本町南3丁目にある、二上司法書士事務所にて「ギャラリーさくら道」が開かれています。

今月は「水彩画展 四季彩会3人展」です。

山本コミセン四季彩会の講座で学ばれている、久場 スミコさん、草薙かなえさん、佐藤 みね子さん3人の初めての作品展です。

絵画60点、川柳40点、絵手紙300点他、和紙に描かれた作品や手作りの籠に描かれた作品など、たくさんの作品が並んでいました。

風景画、人物画、植物画と言葉を添えた作品に来られたみなさん、じっくり見られていました。

素敵な言葉のひとつ
「けんかしたってあなたが私の一等賞」

足が不自由な奥さんをいつも支えてくれた感謝の気持ちを込めて、旦那さんに贈った作品だそうです。

来られた方々が「言葉がいいね」「色合いがいいわね」と、作品から伝わる想いを楽しまれていました。

「水彩画展 四季彩会3人展」は明日もギャラリーさくら道で開催されます。
時間は午前10時〜午後5時まで。
場所は、近鉄河内山本駅南口から玉串川沿いに徒歩5分、五月橋交差点そばの二上司法書士事務所内です。

どうぞお出かけ下さいね(^o^)

ブログ担当:川口 とも



08.05.土  
「夏 第5回 山田画廊企画展」
山田画廊にて実施中の企画展を観覧してきました。
今日5日の時点で観覧客は100名を超えている人気の画廊。今回参加しているアーティストは、年齢11才〜80才の方たちで、八尾出身の方や全国で活躍されている方など26名の多彩な作品が展示されていました。(中には八尾市長の作品も…)

画廊に入ると色鮮やかな作品たちにすぐさま目を奪われます!
作品は水彩・油彩・ヘナ・写真…など様々な手法で表現されたものばかり。中にはこの企画展のために描き上げたという作品もありました。

ヘナという自然素材で描かれた有馬春さんの『夏 地中から地上へ』という作品が、色合いといいタッチといい個人的に好きでした🙌

画廊はユニークでコンパクトなので、芸術に明るくないという方でも気軽に楽しめます。
あなたの好みの作品があるかも…!?
暑さを芸術鑑賞で吹き飛ばしましょう!

『夏 第5回 山田画廊企画展』
7月31日(月)〜8月6日(日)
午前11時OPEN
午後7時CLOSE(最終日は午後4時)

ブログ取材担当:濱田 由希子



08.05.土  
第69回八尾市小学生軟式野球大会 開会式
本日より、八尾市山本球場で
「第69回八尾市小学生軟式野球大会」が10日まで開催されます。

午前9時30分から開会式があり、取材に行ってきました!

曙川南中学校吹奏楽部の演奏に合わせ、前年度優勝山本小学校を先頭に、25校が元気よく入場行進!
振り上げた手と足が前の人とずれないように気をつけながら行進している姿が印象的でした。

軟式野球協会理事長の開会宣言のあと、来賓・主催者の紹介、前年度優勝・準優勝旗の返還、あいさつと続きます。

田中誠太八尾市長も出席されあいさつを述べておられました。

今日は、
第1試合 龍華小学校 対 山本小学校
第2試合 永畑小学校 対 曙川東小学校
大3試合 高安小学校 対 西山本小学校
の試合が行われます。

今後の日程は、10日まで試合が行われ
8月10日(木)  8:00〜3位決定戦
          9:40〜決勝戦
          11:30〜閉会式  です。

今日は、日差しが非常に強い暑い日でした。
観戦に来られる際は暑さ対策をしっかりお願いします!
もう一つの甲子園!山本球場へ是非、お出かけ下さいませ!

試合結果・お問い合わせは
生涯学習スポーツ課 924-3875
または、八尾市のホームページをご覧ください。

球児達、暑いけど優勝目指してがんばれ〜!

担当:洞 周作



08.05.土  
第64回八尾市民川柳大会
午後12時から、年に一度開催される川柳の祭典『第64回八尾市民川柳大会』がプリズムホール5階にて行われました。

今年のお題は「実」・「心」・「美」・「口」・「天」・「金」・「傘」の7つです。

この日会場に集まったのは川柳を愛する89名の柳人たち。出題された7つのお題に沿った川柳をそれぞれ3句ずつ提出しました。

午後2時からは、選定人の方々がお題ごとに50句を選び発表されました。その中の1句が優れた作品として最後に発表され、作者には記念品が贈呈されました。

会は、時折笑いが起きたり、感嘆の溜息で満たされたりと終始和やかな様子で進行していきました。

わたし、川柳というものを勘違いしていました。
てっきり厳格なルールの元生み出されるものだと思っていたのですが、実際は浮気してないとか今話題の有名人を揶揄したり、また政治を痛烈に皮肉ったりと少ない文字数の制限の中で表現されるのは自由でユニークなものばかりで驚きました!
更にこの八尾で行われる川柳大会は、なんと参加者全員に観葉植物がプレゼントされるという嬉しい特典つき!全国の川柳大会でも八尾だけしかないそうですよ〜。

最後に、今年川柳の会会長に就任された中薗さんに今大会について印象を伺ったのですが「今年の川柳大会は昨年より参加人数は少なかったものの、非常に盛会な大会であった」とにこやかに答えてくれました。

皆さまも 川柳はじめて みたらどう?

担当:濱田 由希子



08.05.土  
「巨大!!からくりドミノ」八尾っ子チャレンジ! ついに発表会!
本日、午後2時過ぎよりついに子ども達が3日間をかけて設計し組み立てた巨大からくりドミノがスタートしました。

14時スタート予定と聞いていたため、私も少し前に会場入りしドミノのスタートをワクワクしながら待っておりました。

スタート前の点検と少し手直しがあり予定よりちょっとだけ遅れたスタートとはなりましたが、
司会のお姉さんに声に合わせて
子ども達みんなで
「巨大からくりドミノスタート」
という大きな掛け声をかけるとドミノがスタート!

ドミノは一度も止まる事なくとはいきませんでしたが、終始会場は、子供たちの自分が組み立てたドミノが倒れるの今か今かと待つ楽しいムードに包まれていました。

ドミノの最後、しめのくす玉が割れると会場は大盛り上がり!!
4日間子ども達を手伝っていた大学生の中には泣き出す人もいました。
もちろん、子供たちは大はしゃぎ!(笑)

子ども達の夢が実現した瞬間に立ち会う事が出来、大変幸せな時間を過ごさせていただきました。

ドミノの達成した事で子ども達はひとまわり大きくなったとように感じます。

子ども達と大学生の皆さん、そして関係者のみなさん!
お疲れ様でした!感動をありがとうございました!

担当:洞 周作



08.05.土  
八尾商工会議所青年部主催事業「ジュニアエコノミーカレッジ」食品相談会
本日、午前10時から顕証寺で「八尾商工会議所青年部主催事業「ジュニアエコノミーカレッジ」食品相談会」が行われました。

ジュニエコとは、小学生のお子さんが模擬株式会社を立ち上げ商売を体験するというものです。夏のお子さんを一回りも二回りも成長させる企画として、例年行われています。

今回は2回目、食品相談会です。
始めに安全のためのビデオを観ました。本番の途中、何かあった時の為に、熱中症対策、消火器の使い方など、子どもたちは集中してビデオを観て勉強していました。

次に食品衛生について説明がありました。
食中毒について学びましたよ!どんな細菌がいるのか、食品を取り扱う時の注意事項、異物混入防止の話を聞きました。

後半では、ワークです。自分のグループはどんな商品を売るのか決定し、それにはどんな材料がいるのか、その材料を集める資金、量、みんなで確認し合いながら順調に決めていました。

あるグループでは、「ベビーカステラ」を販売するという事で、はちみつは1歳児以下は与えてはならないという事を調べ、はちみつ入りとはちみつなしを販売すると決めていました。安心して食べることが出来るのでありがたいですね(*^_^*)

また、あるグループは商品を包む袋を1種類か2種類かでけんかをしてしまっているとことがありました。でも、子どもたちに決定、判断させることを目的としているので大人が口を出しません。仲介に入って、遠回しに、「みんな協力して!」と伝えていることが伝わってきました。
こうやって成長していくんですね。

これからもまだたくさんの壁はあると思いますが、頑張ってくださいね(#^.^#)

次回は「合宿セミナー」!みなさん宿題を忘れないように♪

ブログ取材担当:加藤香緒梨



08.05.土  
高安地区「ふれあいまつり」
本日、高安中学校で「ふれあいまつり」が開かれました。

グラウンドの外まで、マイクの音が響いてくる!と思ったら、グラウンドの真ん中にはプロレスのリングが!!
ジャパンプロレス2000のプロのプロレスの選手たちが試合を披露していました!
とても珍しく、私も驚きました!グッズも売られていましたよ♪リングの周りはたくさんの人であふれていました。

催しは、わなげ、スーパーボールすくい、かき氷、うどん、フライドポテト、ポップコーンなど売られていました。会場中とてもいい匂いでしたよ!

また、高安中学校の生徒さん方がお店の番をしたり、お手伝いをしていました。

地域みんなで盛り上げることが出来る、とても素敵ですね☆

ブログ取材:加藤香緒梨



08.05.土  
太陽の広場「ふれあいまつり」
本日、太陽の広場で「ふれあいまつり」が行われました。このお祭りは、今日明日の2日間開かれています。

太陽の広場の前には、久宝寺燈籠祭りのアピールとして手作りの燈籠が並んでいました。とてもきれいでした(#^.^#)

会場には金魚すくい、スーパーボールすくい、フランクフルト、カステラ、かき氷など売られていました。
中でも、やきとりが4本300円で売られていて驚きました!お得ですね!美味しそうでした(*^_^*)

子ども太鼓の演奏もあり、熱く盛り上がっていました!

明日は午前9時から子どもだんじりが巡行します!
ぜひ皆さんも見に行ってみて下さい☆

ブログ取材:加藤香緒梨



08.05.土  
社会福祉法人朋寿会 納涼祭2017 盆踊り大会
本日午後5時から、八尾市太子堂4丁目にあります特別養護老人ホームあすか八尾とグレイス八尾の毎年恒例“納涼祭 盆踊り大会”が太子堂公園で開催されました。

今年で21回目を迎え、地域の方もたくさん来られていました。

屋台では、かき氷やいか焼き、焼きそば、冷やしぜんざいと施設の方が作る自慢の屋台が並んでいました。

中でも大人気なのが、おでんです!
タッパを持参して持ち帰るほどの美味しさだそうです♪

キッズコーナーでは、スーパーボールすくいやあてもの、1円玉落とし、ヨーヨーつりとあり、どれも子供達でいっぱいでした。

河内音頭が始まる前に、グレース八尾 前田理事長より会場の皆さまに挨拶をされました。

施設の方も踊りの練習をされたそうで、河内音頭の時間になると公園にはたくさんの方でいっぱいになりました!

鉄砲光丸一行のみなさんの音頭にあわせ、楽しい時間を過ごされていましたよ。

*この模様は8月17日(木)「八尾市からのお知らせ」で放送します。お楽しみに!

取材担当:川口 とも



08.05.土  
亀井地区納涼祭
本日の午後6時から、亀井小学校で亀井地区の納涼祭「盆踊りカラオケ大会」へ取材に行ってきましたよ!

夕方から始まった納涼祭にはたくさんの地域の方が来られていました。

私がお邪魔した時は子ども遊び大会の”じゃんけん大会”が始まっていました。

委員長の挨拶で「模擬店やステージがたくさんあり、地域の交流の場としてお楽しみください。」と挨拶されました。

ステージの演舞では、キッズダンス、カラオケ大会が行われます。

その後、日が暮れるころに河内音頭盆踊りがあり、練習を重ねた河内音頭だけでなく、たんこ節や江州音頭も踊るそうです!

最後の抽選会では豪華賞品が当たるので、楽しみにされている方も多いようです。

模擬店は、フライドポテト、たこせん、かき氷、金魚すくい、あてもの、玉入れビンゴとたくさんのお店に長い行列が出来ていました。

みなさんとっても楽しそうでしたよ(*^_^*)

ブログ取材:川口とも



08.05.土  
木の本納涼盆踊り大会
昨日と今日の2日間、木の本1丁目公園では
「木の本納涼盆踊り大会」が行われます。

公園の真ん中に櫓が建ち、かき氷やミルクせんべい、ヨーヨーつりやスーパーボールすくいなどの夜店が並んでいました。

中でも子ども達に人気があったのは
”光ブレスレット、ネックレス”♪
あちこちで光っているのできれいでしたよ。

私がお邪魔させて頂いた夜の7時30分頃、こども河内音頭が始まっていました。
今年は7名の子どもたちが河内音頭を披露してくれましたよ。

櫓の周りには大きな踊り手さんの輪が出来ていきます。

田中誠太八尾市長他、たくさんの来賓の方も来られ、美好家一門のみなさんの河内音頭、江州音頭を夜遅くまで楽しまれていました。

櫓に飾られた笹飾りがとてもきれいで、踊り手さんの元気な踊りと子どもたちが遊ぶ大きな声。
賑やかな盆踊り大会となりました(*^_^*)

ブログ担当:川口とも



08.05.土  
大正北小学校区まちづくり協議会 「河内音頭出場連ピックアップ」取材
FMちゃおでは、河内音頭まつりで、9月9日の「河内音頭グランプリ」に出場される連を、今年もピックアップしてご紹介します。

今日は木の本地区で行われている盆踊り大会に出られるところ、インタビューの取材をさせて頂きました。

練習に毎回参加される山崎さんから、お話を伺いました!

今年初めて河内音頭グランプリに出場される 大正北小学校区まちづくり協議会の連では、出場される方を募集中でまだ出場する方が決まっていないそうです。

今、お揃いの法被を制作中だそうで、みなさん出来上がりが楽しみだそうです。

山崎さんは、連のプラカードを持って先頭を歩刈れるそうで、「踊り手さんを引っ張る気持ちで頑張ります!優勝するぞ〜」と笑顔でおっしゃて頂きました(*^_^*)

まだまだ大正北小学校区まちづくり協議会では、参加者募集しています!一緒に優勝目指しましょう。


放送番組 「特別番組 出場連ピックアップ」
放送日時 2017年9月4日(月)〜8日(金)
       午前9時 〜9時30分
*この期間中のいずれかの日の放送となります。

取材担当:川口とも



08.05.土  
ピース・フェスタ2017 第35回やお平和のための戦争展
本日、午後1時から八尾市文化会館プリズムホールで「ピースフェスタ2017〜第35回やお平和のための戦争展」が始まりました。

8月5日(土)と8月6日(日)の2日間行われる「ピースフェスタ2017〜第35回やお平和のための戦争展」。

初日の今日、3階展示室にてオープニングのセレモニーが行われています。

ご挨拶・黙祷のあと、今年のテーマが「子どもたちに〜今、できること!」ということでお子さんを持つお母さん、教育の現場からの視点で学校の先生からメッセージを頂きました。

そして、平和を願う歌が披露されオープニングセレモニーは締めくくられました。

この後も、朗読やDVDの上映、子ども教室と展示だけでなく様々な催しが行われています。

展示もゆっくり見せて頂きました。
平和を願い様々な団体がそれぞれのテーマで展示物を作成されていて、「小林多喜二」について本や新聞記事などを展示している所、銃剣道に使う木銃の実物を展示している所などがあり訪れた皆さん熱心に眺めていらっしゃいました。

「ずっと戦争の無い平和な世の中であって欲しい」この想いはどんな人でも持っている思いです。みなさん自分の中にある平和への思いを見つめなおす良い機会となったことでしょう。

担当:木坂浩三



08.05.土  
第27回 SUMMER FESTIVAL
本日、午後4時から八尾南にあるマンション朝日プラザシティで「第27回SUMMER FESTIVAL」が開催されました。

午後4時から始まった模擬店には、スーパーボールすくいや輪投げ、焼きそばや焼き鳥、かき氷がありました。

中には沼産の野菜、ワインなどもあり大人気でしたよ。

そしてステージは、大正中学校吹奏楽部による演奏で幕を開け、ダンスやビンゴ大会が行われています。

マンションに住む住人だけでなく、近所の方も集まってとても賑やかな時間を過ごされました。

ブログ担当:木坂浩三



08.05.土  
高安西地区納涼盆踊り大会
本日、午後6時から高安西小学校グラウンドで「高安西地区納涼盆踊り大会」が行われました。

午後6時からまず夜店が始まり、ラーメンや焼きそば、わらびもち等の食べ物、金魚すくいや的あてなどで大人も子どもも賑やかに時間をすごされていました。

そして、午後7時から盆踊りがスタート!!
音頭をとられたのは藤本春光師匠をはじめとした皆さんでした。

地域の方に愛される高安西地区納涼盆踊り大会、今年も櫓を囲み最後まで皆さんで楽しい時間をすごされました。

本日の様子は、8月21日(月)、8月28日(月)「わがまちnow」でお届けいたします。

お楽しみに♪

取材担当:木坂浩三



08.05.土  
大和川わんど地引き網体験
皆さんこんにちは!
伊藤敦奈です。
本日は「大和川わんど地引き網体験」
にお邪魔しました。

今年で4年目になるというこの活動は、大和川に
いる生き物を観察し、水質がどれほど改善された
かを知るための活動でもあります。

5月にも既に行われており、今回来たお子さんの
中にも連続で来てるという方が何組かありました。

当日は9:30に大正コミュニティセンターに
集合し、職員の方から今日の流れが説明されました。

その後大和川わんどに移動し、採集のスタート!
しっかりライフジャケットを身に付け、
バケツと網を持って子どもたちは川の中へ入ります。
大人も大きな網を使って子どもたちのお手伝い。
投網も登場し、まずは近畿大学の学生さんが
お手本を見せます。
お子さんも投網体験をしていましたが、
中々綺麗に大きく広げるのは難しいようで、
苦戦されていました。

約30分ほど採集をしたあと、近畿大学の教授と
学生さんがそれぞれ採った魚の名前や特徴などを
教えてくれました。

再びコミセンに戻り、続いては自分たちで採った
生き物を観察しながらスケッチをします。

教授から観察スケッチのコツを教わった
子どもたちは、ヒレの形や鱗の数などを
忠実に再現し、しっかりと描いていきます。

今回わんど内で採集できたのは10種類の生き物。
中には鮎やハゼなど、綺麗な川にしか生息しない
という珍しいものも見つかり、着実に大和川の
水質が改善されていることが実感できました。


写真取材担当:伊藤 敦奈



08.05.土  
竹渕小学校グランド「夏だ!祭だ!竹渕地区盆踊り大会」
再び伊藤敦奈です!
続いてお邪魔したのは竹渕小学校グランドで
行われた「夏だ!祭だ!竹渕地区盆踊り大会」です。

グランドの真ん中には櫓が建てられ、
耳を澄ませると子どもの歌声が…?
ちょうどお邪魔した時はお子さん自由参加の
カラオケ大会が行われていたようです。
2、3才の幼稚園児はキラキラ星などの童謡、
小学生は流行りのJ-POPなどを交代で歌っていました。

櫓の周りでは様々な出店が出ていました。
射的、輪投げ、おもちゃ釣りやくじ引きなどの
遊びものや、フランクフルト、焼き鳥、かき氷、
わらび餅、ケーキ、ジュースなどの食べ物があり、
どこも行列ができるほど人気でした。

7時15分からは盆踊りのスタート!
馴染みの河内音頭をBGMに、皆さんリズムに乗って
躍りを楽しまれていました。
また、来月に迫った河内音頭ギネスに向けて
八尾正調河内音頭も流れていました。
カラオケも間に挟みつつ、8時30分からは
おまちかねの抽選会!
どんな賞品が当たるのか、皆わくわくしていました!

ご家族でお越しの方も多く、皆さん両手一杯に
出店の商品を抱えて嬉しそうにしたり、
ご近所の方とお話ししたりと楽しまれていました。


写真取材担当:伊藤 敦奈



08.05.土  
ファミリーロードちびっ子カーニバル
本日、夕方からファミリロード商店街にて「ファミリーロードちびっ子カーニバル」が開催されました。

毎年恒例のファミリーロードちびっ子カーニバルは
ファミリーロードでお店を構えていらっしゃる方々が
ちびっこ達のために各々のブースで夜店を開きます!

時間になると、ファミリーロード商店街はたくさんの子どもたちや家族連れでいっぱいになっていました。
あてものや、スーパーボールすくい、カキ氷屋さんなどの食べ物屋さんなどたくさんの夜店がありました。

さらに、イオンの前ではちびっ子カーニバルガラガラ抽選会が開かれていて、これが大行列の大盛況!

ファミリーロードちびっ子カーニバルは午後7時30分頃まで行われ最後までとても賑わっておりました。

子ども達にとって、夏休みのいい思い出の1ページになったことだと思います。

取材担当:永井 優



08.05.土  
第19回 刑部地区「世代を超えたふれあい祭り」盆踊り大会
本日刑部小学校において、第19回 刑部地区「世代を超えたふれあい祭り」盆踊り大会が開催されました。

まず午後5時30分ごろからお楽しみイベントとして、ペンギンのキャラクター ペンペンが登場し「似顔絵を描いてもらえる券」を配りながら子ども達とふれあいました!

そして午後6時からは模擬店がスタート!
開始前からお目当てのお店の前には列が出来ていました。

グラウンド中央には櫓があり、午後7時からは盆踊り大会です。
開会セレモニーが行われ、まずは水上実行委員長からの挨拶があり、田中誠太八尾市長らご来賓の方々からもご挨拶を頂戴いたしました。

河内音頭は大和家石勝師匠ご一行です!
午後9時ごろまでたっぷりと音頭を楽しまれました。

毎年恒例のふれあい祭り、また来年も楽しみですね。

司会担当:中田麻美


-NPOYaoITS-