08.05.日  
ラージボールオープン卓球大会
本日、八尾市立総合体育館ウイングサブアリーナで「ラージボールオープン卓球大会」が開かれました。

午前9時30分から開会式が行われ、今回は約50名の参加がありました。

「ラージボール」とは初心者でも高齢者でもすぐに楽しめるようにという発想から始まったもので、硬式(40ミリボール)よりも大きいため、打ちやすく、打球は緩くなります。

しかし、緩いといっても選手のみなさんは体も鍛えられていて、目では追えないくらいの速さのスマッシュを打っている方も見られ驚きました(#^^#)

この大会は、リーグ戦となっていて、
男性シングル 59歳以下、69歳以下、70歳以上
女性シングル 59歳以下、69歳以下、70歳以上
混合のダブルス 129歳以下、139歳以下、140歳以上
の9種目に分かれています。

それぞれの種目で1、2、3位を決め、表彰されます。

みなさん1位を目指して真剣にがんばっていました!
激しい試合ばかりで、かっこよかったです(^_^)/

試合が終わった後は、勝ち負け関係なしに、熱い握手を交わしていました☆

取材担当:加藤香緒梨



08.05.日  
第41回やお河内音頭まつり!出場連ピックアップ「かがやき初音っ子」
FMちゃおでは、河内音頭まつりで、9月9日の「河内音頭グランプリ」に出場される連を、今年もピックアップしてご紹介します。

今回は伝統部門で初出場される『かがやき初音っ子』の練習を取材させていただきました。

八尾市生涯学習センター「かがやき」では”八尾の伝統文化「河内音頭」の踊りをマスターして舞台で活躍しよう!”と「こども河内音頭講座 踊り手講座」をはじめました。

小学1年生から中学3年生を対象に募集したところ、16名の河内音頭大好きっ子、踊り大好きっ子の応募があり、6月から練習をはじめ、本日は最後の7回目の練習会が行われました!

講師は山崎美惠鶯(やまざきみえおう)先生です。

今日は、先日までのおさらいと、8月19日(日)プリズムホールで行われる「河内音頭フェスタ」初の舞台発表用の練習です。

今回の目標は!
・指先をのばしましょう
・せすじを伸ばしましょう
・笑顔でおどりましょう
・前を向きましょう

立ち位置や構成など細かく何度も繰り返し練習されていました。先生から「前見て〜笑顔よ〜」と踊りながら一生懸命覚えているようでしたよ♪最後はみんなの息もぴったり合い、本番が楽しみです!

担当の松場さんにお話を伺いました。
河内音頭まつりでは、みなさんにタンスや押入れに眠っている子ども用の浴衣や帯を譲って頂いた浴衣を着て、お揃いの帯で出場されるそうです。

講師をされた山崎先生にもお話を伺いました。
初めて河内音頭を習うお子さんもいらしたそうですが「覚えるのが早いですね。発表が楽しみです。」と笑顔でこたえてくださいました♪

『かがやき初音っ子』出演情報です!

・8月19日(日)13時開演
「河内音頭やおフェスタ」
八尾市文化会館プリズムホール
八尾のこども音頭大使のバックで音頭を披露します!

・9月9日(日)
「第41回 やお河内音頭まつり」
河内音頭グランプリ 伝統部門

・11月10日(土)
第65回八尾市文化芸術芸能祭こども土曜招待シアター

河内音頭まつり他の会場でもみなさんの応援よろしくお願いします(*^_^*)


放送番組 「特別番組 出場連ピックアップ」
放送日時 2018年9月3日(月)〜7日(金)
       午前9時〜9時30分
*この期間中のいずれかの日の放送となります。

取材担当:川口とも



08.05.日  
八尾市バドミントン団体リーグ戦
本日、八尾市立総合体育館ウイングメインアリーナで、八尾市体育館連盟八尾市バドミントン協会主催「八尾市バドミントン団体リーグ戦」が開かれました。

この大会は、2日にわたって行われるのですが、先週の7月29日(日)の男子1、2、3、4部と女子1、2部の試合は、台風の為中止となってしまいました。

今日は、午前9時から開会式をし、女子3、4、5、6、7、8部の試合をしました。

スマッシュの音が響き渡り、周りからは声援が飛び交います。
とても白熱した試合ばかりで、鳥肌が立ちました!!

最後には、コートごとに表彰があるそうで、みなさん優勝を目指してがんばっていましたよ(*^-^*)

ブログ取材:加藤香緒梨



08.05.日  
志紀東太鼓台保存会・二俣夏祭り
皆さんこんにちは!伊藤 敦奈です
今日は「志紀東太鼓台保存会・二俣夏祭り」にお邪魔しました。

2日間かけて行われる恒例のお祭り。
1日目の昨日は太鼓台が町内を巡行し、虹彩会館では模擬店も出店されました。

2日目の今日は午後1時から子ども達お楽しみのビンゴ大会のスタート!
会館前には祭りの衣装をばっちり着込んだ子ども達が既に集まっていました。
今年はかなり猛暑という事もあり、会館には
ミストシャワーが設置されたり、ビンゴ参加者にはかき氷の振る舞いがあったりと暑さ対策は万全!

ビンゴは子どもも大人も全員参加で行われました。

青年団員の方が発表する数字に子ども達は一喜一憂しながら、自分の狙いの番号が出ないかソワソワ…
順次ビンゴした子ども達には景品として大きなビニールおもちゃがプレゼントされました。

中には自分の体以上の大きさの景品をゲットしている子もいました(^^)

この後は16時より太鼓台が出発し、20時に再び虹彩会館に帰航する予定です。


写真取材:伊藤 敦奈



08.05.日  
第65回八尾市民川柳大会
本日、お昼12時から八尾市文化会館プリズムホール5階レセプションホールにて「第65回八尾市民川柳大会」が開かれました。

「八尾市民川柳大会」は八尾市で毎年開催されている歴史ある大会です。
参加者の皆さんはお昼12時から午後1時まで出されたお題に沿って句を作り、一人2句を選んで投票します。
今年のお題は、
「広」・「平」・「酒」・「旬」・「土」・「山」・「海」の7つです。

午後1時からは、投票された句の中からお題を選句され午後2時ごろから、選句された平抜48句、秀作1句、そして選者が読む軸1句の、計50句が発表されました。

皆さんの自由な発想で生み出された川柳は、聞いている人をうならせる作品も多く、参加者同士良い刺激を与え合う大会となりました。

来年の開催では、また一味違った1句を見せてくれることでしょう。

取材担当:木坂浩三



08.05.日  
八尾木公園 夏祭り
17時より八尾木公園では恒例の夏祭りが開催されました!

公園内には育成会の方々をはじめ、地元の役員の
皆さんが子ども達のためにと汗をかきながら出店の用意をされていました。
出店は金券でやりとりをするのですが、子ども達は
お小遣いを握りしめ、買った金券で何をするか、真剣に悩んでいた様子。

特に子どもに人気があったのは射的やあてもの、ヨーヨーすくいです。
中には両手一杯に景品を抱え切れない程ゲットした子もいました。

ある程度遊んだ後はお腹も満たそう!という事で
食べ物は焼きそば、フランクフルト、焼き鳥やたこせん等がありました。

お揃いの浴衣姿の女の子もいたり、皆さんそれぞれお祭りを楽しんでおられました。

この八尾木公園では2回に分けてビンゴ大会も
開催され、17時30分から始まった一回目の
ビンゴ大会は公園内の方ほぼ全員がカードをもって参加されていました。

そしてなんと開始わずか10分でビンゴが!
ビンゴになった本人は勿論、これには皆さんも驚きの様子でした。

ビンゴ当選者は好きな賞品が早い者勝ちで
選べるそうで、人気のキャラクターグッズや
ボードゲーム、スケートボードなどどれも魅力的なものばかり!

このあと19時からもビンゴ大会は行われる予定です(^ー^)


写真取材:伊藤敦奈



08.05.日  
木の本地区納涼盆踊り大会
木の本公園では昨日と今日の2日間、「木の本地区納涼盆踊り大会」が開催されました。

最終日の本日も公園内には沢山の方がお越しでした!

18時頃から出店は始まっており、あてものは子ども達の大行列!
食べ物はミルクせんべいやかき氷が人気でした。

本日のスケジュールは、
19時からは子ども対象の盆踊り。
19時30分からはお菓子の詰め合わせが当たる子ども対象の抽選会。
20時からは大人対象の抽選会が開催されました。
こちらの一等賞品はなんと折り畳み自転車です!

また盆踊りでは昨日と同じく美好家肇師匠はじめ
美好会の皆さんと5名の子ども音頭大使が音頭をとられました。

日も暮れて風も出てきたお陰かお客さんは皆さんとてもお元気(^ー^)
子ども達も大人の真似をしながら一緒に櫓の周りで踊っていました。

やはり河内音頭を踊らないと八尾市の夏は始まりませんね!


取材担当:伊藤敦奈



08.05.日  
東郷民踊会盆踊り
本日、午後5時から長柄神社跡公園で「東郷民謡会盆踊り」が行われました。

午後5時から長柄神社跡公園では、子ども達が楽しめる出店が出されていました。

盆踊りの本番は午後7時から、本番を前に午後6時ごろからは公園の真ん中に建てられた櫓の周りでは練習が行われています。

東郷の青年部では子ども達も地域を盛り上げるために協力してくれています。写真に写っている女の子たちも、一緒に盆踊りを踊ってくれていましたよ。

地域の皆さんが集まり、みんなで盛り上げる東郷民謡会盆踊り、今年も大いに賑わい盛り上がりをみせました。

ブログ担当:木坂浩三



08.05.日  
上之島地区福祉委員会主催「地域住民懇談会」
本日、午後7時30分から上之島小学校集会所で「地域住民懇談会」が開かれました。

今回の地域住民懇談会では特殊詐欺について教えて頂きました。いまだに被害が無くならない特殊詐欺、年々手口も巧妙になっています。

そんな特殊詐欺の電話はどのようにかかって来て、どのようにお金を要求されるのか寸劇を交えながら説明されました。

自分は絶対に騙されないと思っていてもいざ詐欺の電話が掛かってきたときに気づけるかは分かりません。
日頃からどんな手口があるのか知っておくことでいざという時落ち着いて対応できる助けとなるはずです。

皆さんも特殊詐欺についてしっかりと学ばれていましたよ。

ブログ担当:木坂浩三



08.05.日  
万願寺夏祭り1
本日午後7時から万願寺夏祭りの担ぎ合いが行われました。

太鼓台が2台づつ青果市場を出発し、木の実前、明輪前の道路を3往復ずつ練ります。

午後7時から行われた式典では、万願寺夏祭り実行委員長と青年団団長のご挨拶がありました。

担ぎあいの前には皆さん集まって円陣を組んで気合を入れていらっしゃいましたよ!





はじめは中の辻、南の辻の太鼓台の練りです。

八幡神社に奉納の中の辻御領(ごうじょう)の太鼓台は平成21年の4月に新調され今年で9年目を迎えました。
太鼓台についた4つ房が、担ぎ手の動きに合わせて激しく揺れていました。

住吉神社に奉納の南の辻の堂垣内(どがいと)の太鼓台は平成18年に大改修された大阪型。
柱の芯と芯の間が3尺あります。
今年もトンボがピンと天高く伸びておりとても迫力がありました。

万願寺夏祭り2へ続く……



08.05.日  
万願寺夏祭り2
次は南の辻、北の辻の太鼓台の練りです。
式部御野縣主神社に奉納の北の辻(式部)しくいの太鼓台。
特徴は金網の布団締めと龍の彫り物の提灯釣りです。
昨年に15周年を迎え、金網の布団締め、台棒、いない棒、トンボ、幕の新調と旧太鼓台につけていた隠し額をフルリメイクされたそうですよ!


担ぎ合いの後は宮入りが行われました。
各宮入りでは中の辻、北の辻、南の辻と新家の辻の太鼓台も担ぎ上げが行われました。

住吉神社に奉納の新家の辻の太鼓台は子ども達の成長を見守る象徴です。
高貴な紫色で締め、欄干には黒檀を使用し、彫り物は彫り師の方の匠の技を生かしたスマートさが特徴です。

宮入りでも地域の方が沢山いらっしゃり、一緒に掛け声をあげたり、さっしゃげで太鼓台が上がると大きな歓声と拍手が送られていました。

*この模様は9月5日(水)「八尾市からのお知らせ」で放送します!

取材担当 川口とも、小川愛咲子


-NPOYaoITS-