12.02.日  
山本南商店街 ようさん市(2018年12月)
本日午前9時から、山本南商店街で毎月恒例の朝市「ようさん市」が開かれていました。

まず入り口では信貴福祉会の焼きそばとお好み焼きの香りが食欲を誘います。
どちらも250円でボリュームたっぷり!
さらに婦人服や手作りのアクセサリー、オリーブオイルもお値打ち価格で。
三谷園芸さんではお正月にぴったりの葉牡丹、チヂミ葉牡丹も販売されていました。

そして最近お高めの野菜は今日が今年最後のようさん市!ということもあって、キャベツ1玉100円!ほうれん草1束100円!人参1袋100円!など、お買い得価格の商品がたくさん並んでいました!
冬場に嬉しいミカンなども果物類の販売もありますよ。

ようさん市は山本南商店街で毎月第1日曜日の午前9時〜正午まで開催。
来年1月のようさん市はお休みで、次回は2月3日(日)に行われる予定です。
ぜひお立ち寄り下さい!


ブログ取材担当:畔地祐希



12.02.日  
第50回八尾市民マラソン大会
本日、午前9時30分から久宝寺緑地陸上競技場にて「第50回八尾市民マラソン大会」が開催されました。

雲一つない晴天の中行われた八尾市民マラソン大会、小・中学生、一般の皆さんが参加して行われています。

まずは、開会式が行われ八尾市陸上競技会 嶋村会長からのご挨拶、ルール説明がありました。

そして、9時50分から中学2・3年女子からスタート!
走る距離は、中学生男女(3km)、小学生男女(2km)、一般(5km)、一般壮年男子(3km)、一般壮年女子(2km)です。

スターターピストルの音で勢いよくスタートして、颯爽と久宝寺緑地公園内のコースへと飛び出していく選手のみなさんは、日頃の練習の成果を発揮し少しでもタイムを縮め、順位を上げるため懸命に走っていらっしゃいました。

周りからは声援も沢山送られていましたよ。

ゴールした後も、やり切った表情を浮かべる方もいれば、悔しそうな表情の方もいましたが、自分の力と向き合い力を出し切った良い大会となりました。

取材担当:木坂浩三



12.02.日  
餅つき大会&クリスマスの集い
本日午前9時から、曙川東地区集会所で「餅つき大会&クリスマスの集い」が行われました。

毎年恒例となりました、高齢者・障がい(児)者・子育て中の親子・児童を対象に「楽しく」「愉快」なイベントです。

開始前から来られるお子さんは早速ゲームを楽しんでいましたよ♪

山下会長の挨拶の後、来賓の方々を代表して田中誠太八尾市長がご挨拶されました。

つきたてお餅のぜんざいやきな粉餅、豚汁、ポップコーンの食べ物、輪投げやゲートボールなどで大人からお子様まで楽しまれていました。

室内では、地域の方のハンドベルやマジックショー、舞踊を楽しみました。クリスマスソングや子ども達大喜びの内容、プロ並みの出来栄えに皆様大きな拍手をおくられていました。

最後は恒例のビンゴ大会です!
今年も多くの方で賑わっていましたよ(#^.^#)

取材担当:川口とも



12.02.日  
第31回10館合同コミセンまつり〜舞台発表〜
本日、午後1時30分から八尾市文化会館プリズムホール小ホールにて「第31回10館合同コミセンまつり」が開かれました。

八尾市内にある各コミュニティセンターでは毎年たくさんの講座が開かれ多くの市民の皆さんが受講されています。
10館合同コミセンまつりは、その定期講座で習得した1年の成果を発表する場として設けられており、舞台発表を行う事で各コミュニティセンターが相互に交流する機会にもなっています。

開会に当たりまず始めに主催者である八尾市コミュニティ推進連絡協議会の役員の皆さんのご紹介並びに議長でいらっしゃいます石井清一様よりご挨拶がありました。次に、ご来賓でいらっしゃいます田中誠太八尾市長がご挨拶されています。

そして、舞台発表へと移っていきます。
今回発表されたのは、ハワイアンフラやカラオケの発表、3B体操、詩吟、ミニトランポリン、ダンスや太極拳、鳴子踊りなど様々でした。

皆さんいきいきと発表されている様子なのは共通していて1年間楽しく学ばれてきたことがよくわかります。

最後は、実行委員長の守信介様からの閉会のご挨拶で締めくくられました。

またこの日は、開場にて健康チェックコーナーも行われており、実物大のフードモデルを選んで食品の栄養素やエネルギーがわかる食育SAT体験コーナーや血管年齢測定と健康相談にも多くの人がいらっしゃっています。

取材担当:木坂浩三



12.02.日  
第34回高安の里マラソン大会
皆さんこんにちは!伊藤敦奈です。

今日は高安小中学校で行われた「第34回高安の里マラソン大会」にお邪魔しました。

毎年行われているこの大会は幼児から中学校の方まで、幅広い世代の方が合同で参加されている恒例の大会です。
また高安幼稚園は残念ながら今年で廃園してしまうということもあり、今回の参加が最後となります。

生徒はもちろん、様々な面でサポートを行うPTAや教職員の皆さんも朝早くから集まって来られていました。

まずは8時30分より高安中学校グラウンドに全員集まり、開会式を行います。
その後は順にスタートラインからマラソンのスタート。
中学生が走ると小学生が、小学生が走ると園児がそれぞれ「がんばー」と走者に声をかけて応援していました。

学年が上がっていくにつれ走るコースや距離は変わり、中には辛い表情を浮かべる生徒もいましたが、ほとんどの生徒は楽しそうに走っていたのが印象的でした。

沿道などでエールを送ってくださる方々の声が励みにもなったようです(^ー^)

昨年の成績より上を目指すためと、学校の授業だけではなく自主的に有志を集めてトレーニングをしていた生徒もいたようで、インタビューさせていただいた生徒のほとんどは順位が上がり、嬉しそうな表情を浮かべていました。

走り終えた生徒にはPTAが用意した温かいうどんの炊き出しもあり、疲れた体に優しいお出汁の味が体も心も満たしてくれました。

また最後にゴールする生徒がいた際には、上級生の先輩達がゴール地点で出迎え、拍手を贈るという感動的な場面が!
誰に言われずとも自然と助け合おうという優しい気持ちが見え、先生方も感心しておられました。

中学生は男女各上位10名までに表彰状とトロフィーが授与され、今年のマラソン大会は無事に終了しました。

今回の模様は2019年1月3日(木)「情報プラザやお」で放送します。
お楽しみに!

取材担当:伊藤敦奈



12.02.日  
まち歴を学ぶ・永畑地区世代間交流フェスタ
永畑小学校体育館では毎年恒例の「まち歴を学ぶ・永畑地区世代間交流フェスタ」が今年も開催されました。

開会あいさつには八尾市長もお見えになり、オープニングは永畑小学校6年生有志によるリコーダー演奏と合唱の発表からスタート。
担任の先生がしっかり指導してくださった甲斐もあり、皆さんステージの上でも恥ずかしがらずしっかり発表してくれました(^ー^)

安中新田会所跡旧植田家住宅からは学芸員の方にお越し頂き「植田家住宅と植松のまち」をテーマにお話して下さいました。

他にも永畑小学校を練習場に使用している武道健拳法天野塾の模範演技披露、最後に中学生が行ったバット折りは見事真っ二つ!
会場からは驚きの声と拍手が起きていました。

フラハウ「ラウレレ」の皆さんによるフラと音楽の披露では、子ども生徒さんも可愛い衣装に身を包み、踊りとウクレレ演奏を大人と一緒にしてくれました。

昨年に引き続き大井和馬さんはオペラや有名な日本の曲などを歌って下さいました。

最後は龍華中学校吹奏楽部による演奏で会場は大いに盛り上がりました!

当日の模様は12月14日(金)「情報プラザやお」内でお送りします。
おたのしみに!


取材担当:伊藤 敦奈



12.02.日  
平成30年度世代間交流行事 龍華地区グラウンドゴルフ大会
龍華地区のグラウンドゴルフ大会が、龍華小学校にて開催されました。

午前8時45分集合、9時から開会式。
龍華地区は「マイチェア」を持ち込んでおられる方が多いのが特徴?!グラウンドの周りに折り畳みの椅子を置いて開会を待っておられました。
また、開会前に準備体操をされてる方もいらっしゃいました。

最初に松井大会委員長よりご挨拶がありました。
「良い天気になりました。こないだのいきいきサロンも盛大に開催させてもらいました。八尾市は健康都市宣言をしています。元気で長生きしましょう。賞品もたくさん用意いしています」と話しかけられました。

その後、ルール説明と注意事項。
コースの設定都合により、ホールインワンがでやすくなっているとのことで、みなさんやる気もさらにアップ♪

5分ほどの練習の後、ゲームがスタート。

参加者は、ご高齢の方はもちろん若い方も。また、「おじいさんとお孫さん」という参加もありました。
今回は90名ほどの参加とのことでした。


ブログ担当:松本真理



12.02.日  
第2回八尾の環境写真コンテスト 応募作品展示
「第2回八尾の環境写真コンテスト ―八尾で生きる野生動物―」の展示がおこなわれています。

応募は9月30日〜11月30日でした。
今回の応募作品16点が、八尾市立リサイクルセンターめぐる館内で展示されています(事務所横にて。12月〜2月)。

八尾は「街」のイメージも大きいのですが、応募作品を見ると、野生動物の営みもしっかりあるのだということを、改めて実感しました。

水辺の生き物、緑の間にいる鳥の姿など、皆さんもぜひ日常の中で探してみてください。

めぐるに来場された際には、投票にも参加してくださいね!

(表彰式は3月10日(日)午後2時〜2時30分)

ブログ担当:松本真理



12.02.日  
みんなでHAPPYクリスマス
親子で楽しめるクリスマスイベント「みんなでHAPPYクリスマス」が、八尾市立リサイクルセンター 学習プラザ「めぐる」にて、午前10時からはじまりました(午後4時まで)。

主催:健康子育て支援団体すまいる
共催:NPO法人グラウンドワーク八尾


10時の開会ではご挨拶ののち、河内ウインドオーケストラの皆さんによる音楽のステージがありました。

会場では、手作り雑貨の販売やワークショップ、パンの販売などが行われていてました。
松ぼっくりツリーの制作コーナーなど、会場はこの時期ならではのクリスマスムードではなやいでいました。
お子さんが無料で遊べるブースもありましたよ。

私も毛糸で手のひらサイズの雪だるま作りに挑戦(100円)。土台となる丸めた新聞紙に毛糸を巻きつけていくのですが、意外と力加減が難しかったです。でも、かわいくできあがりました。
隣ではリース作りのワークショップも行われていました。

そこに、サプライズでサンタさん登場!サンタさんは会場内をまわり、優しく見守ってくれていましたよ。

おいしそうな匂いがするな、と思っていたら、おにぎり作りと、パン等の販売コーナーがありました。
パンの販売はnijiiropanさん。趣味でパン作りをされてるそうですが、アレルギー対応の米粉パンを、今回初めて出品されたそうです。もっちりとおいしかったです。

ステージでは、絵本の読み聞かせやフルートの演奏なども予定されていて、来場された皆さんは、一足早いクリスマスを楽しんでいました。

センターの駐車場には「天然ガスで走る大型バス展示」として、近鉄バスが停めてあり、自由に写真を撮ったり、中に乗り込んだりすることができました。


この催しの、オープニングの模様の一部は後日放送致します。

放送コーナー 街角レポート
    (生放送番組「はっぴいくれよん」内)
放送日時 2018年12月24日(月)
          午前11:00頃

担当:松本真理



12.02.日  
絵・陶・金工 五人展 寄紡ぎーよりつむぎー
「絵・陶・金工 五人展 寄紡ぎ-よりつむぎ-」が、恩智中町の茶吉庵ギャラリーにて開催中です(11月30日〜12月5日)。

『元木綿問屋の「茶吉庵」で縁を紡ぐように集まった5人の作家による展覧会』ということで、普段は別々の展示で見る様々なアート作品を見ることができます。

陶磁器や金工アクセサリー、絵画など、作品はどれも魅力的で、来場されたお客様も、間近で見るすばらしい作品の数々に感動されているようでした。


それぞれ個性的なのに、一つのお部屋に集まるとしっくりなじんでしまうのは、この古民家の力もあるのでしょうか。

作品の放つオーラに、茶吉庵の雰囲気もあいまって、なんだか別世界にきたような不思議な感覚になりました。


ブログ担当:松本真理



12.02.日  
どんどこ紙芝居 in 茶吉庵
「どんどこ紙芝居 in 茶吉庵」が、恩智中町にある茶吉庵にて午後4時から開催されました(午後6時まで)。

萩原さんと、ピーマンみもとさんのご挨拶ののち、さっそく紙芝居がスタート。

演目は、懐かしい「へっこきよめ」のような昔話から、現代の終活事情を面白く描いた創作紙芝居など様々。
ご出演は計8名。内、お一人は紙芝居もされますが落語も、という方で、今回は落語を披露されました。

合間の休憩時間には、水あめや、型抜きあめも希望者に配られました。私は型抜きあめを初めて見ました。薄く小さな長方形で、絵柄に沿って溝があり、なめていると絵がすっぽり抜ける、というものです。

むかし子どもだった皆さんは、懐かしいお話に花を咲かせていました。

また、現代の感覚では、「話が酷すぎて小さなお子さんに聞かせるのはいかがなものか・・・」、と規制がかかりそうな紙芝居(昔は結構ありましたよね)も演じて頂きました。うう、怖い、でもこの後どうなるのか見たい、聞きたい・・・、と身を乗り出したところで「続きは明日!」。客席からは、「えーっつ!」「気になる〜!」と大きな声があがりました。
実際、長い続き物で、時間内には上演しきれないからなのですが、本当に気になります・・・。

つづきは、また次回の「どんどこ紙芝居 in 茶吉庵」で!?



ブログ担当:松本真理



12.02.日  
八尾市障がい児者問題協議会’18 クリスマスの集い@
本日午後2時から、八尾市立障害者総合福祉センター「きずな」4Fにて、八尾市障がい児者問題協議会(八障問)主催の「'18 クリスマスの集い」が行われました。

毎年楽しみされている方も多く、会場にはたくさんの方が来られ、クリスマスの衣装で参加されるお子さんもいましたよ♪

始めに、八尾市障がい児者問題協議会 川田会長からのご挨拶があり、ご来賓の皆さまを代表して田中誠太八尾市長、八尾市教育委員会 中山教育長からご挨拶がありました。

スタートはお誕生日を迎えられた方へみんなでハッピーバースデイを合唱しました!

次に大正琴を習い始めた方の発表です。この日の為に練習をしてきました。少し緊張しながらの演奏でしたが、上手に演奏し大きな拍手がおくられましたよ。

今年も南高安中学校音楽部の皆さんによるギター・マンドリンのミニコンサートで、クリスマスソングを中心に演奏し、一緒に大きな声で歌いました♪

続いて八尾市ボランティア教育振興会の紙芝居、ダンスと楽しい出し物が続きます。

つづきA 取材担当:川口とも



12.02.日  
八尾市障がい児者問題協議会’18 クリスマスの集いA
続いて八尾市立特別支援学校と今年初の大阪芸術大学ポピュラーダンスコースの皆さんと”エビカニダンス””USA"のダンスを楽しみました!飛び入りで一緒に踊りましたよ!

その後は、お楽しみのラッキー抽選会!
番号が呼ばれると「やったー!」と大きな声で喜んでいました♪

さらに大きな歓声が上がったのは、毎年恒例となりました”サンタさんからのプレゼント”。
大きな声で「サンタさ〜ん!」と呼ぶと、トナカイと二人のサンタさんが大きな袋を背負って登場です。

サンタさんからのプレゼントは大きなお菓子です!
みなさんの顔が明るく、笑顔あふれるクリスマス会となりました(*^。^*)

*この模様は12月31日(月)「情報プラザやお」で放送します!放送時間は、12時〜 再放送午後7時〜・午後11時〜です。お楽しみに。

取材担当:川口とも



12.02.日  
空き家コンテスト 空き家利活用プラン発表会
本日、久宝寺まちなみセンターにて、古民家「麟角堂」の活用を提案する「空き家コンテスト 空き家利活用プラン発表会」が行われました。

当日は一次審査を通過した5名の方が、持ち時間15分・質疑応答5分の計20分ずつを割り当てられ、各自提案したプランの発表を行いました。

グランプリには、山下ヤスコさんが選ばれ賞金(商品券)と副賞が授与されました。コンテストの結果については、後日八尾市のHPでも掲載予定ということです。

由緒ある久宝寺麟角堂の有効な活用方法がみつかると良いですね!みなさんもぜひ一度、久宝寺寺内町を散策してみてはいかがですか?

取材:鈴木昌宏


-NPOYaoITS-