02.26.火  
情報プラザやお「広報だより‐あんなとこ こんなこと‐」(3月1日(金)放送分)
毎月第1・第3金曜日は、情報プラザやお「広報だよりーあんなとこ こんなことー」をお届けしています。

本日はスタジオに、八尾市経済環境部産業政策課 農業振興係 古川 亜樹係長と渡辺 賢二さんをお迎えし「八尾の農業」についてお話を伺いました。

八尾特産の野菜をご存知ですか?えだまめ、若ごぼう、紅たでなどが有名ですね。他にも春菊や小松菜なども八尾で生産されています。

また、大阪府内では花木の生産は八尾がトップなんですよ!
菊や桃、葉ぼたんなどなど。高安の山ろくでは切花や花木栽培が盛んで「やまんねきの花づくりの里」とも言われています。

八尾産の野菜はJAや直売所で販売していますよ!この時期は若ごぼうと八尾野菜のイベントなど数多くありますね。夏には”えだまめ収穫”冬は”いちご狩り”と美味しい食べ物がたくさんです!

近日のイベント情報です。
3月9日(土)はJR八尾駅で若ごぼうと八尾野菜の販売会を初めて行います。今年3月にJRおおさか東線が開通する記念も兼ねてのイベントです♪

3月16日(土)午前10時頃から、アリオ八尾1階レッドコートで「第4回若ごぼう品評会&八尾野菜販売会」を今年も開催!!各農家さんの愛情を注いだ若ごぼうがズラリと並びます。一般の方の審査もありますよ。

3月16日(土)八尾市内では飲食屋さんのオリジナル若ごぼう料理がいただける「八尾バル」も開催します。

また、若ごぼうの料理などもお聞きしました。
詳しい内容は放送でお楽しみくださいね(#^.^#)

情報プラザ 広報だより「あんなとここんなこと」
3月1日(金)12時〜 再放送午後7時〜午後11時〜です!

担当:川口とも



02.26.火  
由義寺ゆかりの「道鏡」でつながる 〜八尾市政施行70周年記念事業「DOKYO2019道鏡ウィークin八尾」を開催〜
「由義寺」は、「続日本紀」にて、僧・道鏡の故郷である弓削の地に称徳天皇が建立を進めたと記載がありますが、建物が残っておらず、長らく「幻の寺」とされてきました。

この「由義寺跡」とされる巨大な塔の基壇が2017年2月に発見され、2018年2月に国史跡指定を受けました。本発見により、奈良時代の八尾の地は「由義宮」が整備され、平城京の副都として栄えていたことが推測されます。

一方で、由義寺にゆかりのある僧・道鏡については、八尾出身といわれる歴史上の著名な人物ですが、後世の歴史家は様々な評価をしています。

そこで、由義寺跡を市民が愛する大切な地域資源として末永く活かしていけるよう、「DOKYO2019〜道鏡ウィークin八尾〜」を開催します。

3月1日(金)から21日(木・祝)を「道鏡ウィーク」とし、期間中、由義寺や道鏡の魅力発信に向け、様々な団体、店舗、企業の皆様とともに、「知る」、「学ぶ」、「楽しむ」、「食べる」、「つくる」、「買う」等の幅広い取り組みを開催しますので、ぜひお楽しみください!

(八尾市役所市政情報課 情報提供)



02.26.火  
情報プラザやお「八尾中学校 夜間学級について」収録(3月29日放送分)
情報プラザやお、今回は「八尾中学校 夜間学級」について、先生と生徒4名にお越しいただいてお話を伺いました。

八尾中学校夜間学級は、さまざまな事情で小学校や中学校の時期に学校へ行くことができなかった人たちが勉強できるよう作られた学校。
現在、最高80歳の方が勉強していて、中国やベトナムの方も多く通っているそうです。

放送では、実際に夜間学級に通う生徒さんに
夜間学級で勉強することになったきっかけ・好きな勉強・日本での思い出・夜間学級に来てよかったこと・勉強で苦労していること
などをインタビューさせていただきました。
好きな日本の曲もリクエストしてもらいましたよ♪

入学受付期間は4月1日〜30日までと、9月1日〜10日まで。
入学を考えている方は、一度連絡をしてみてはいかがでしょうか?
見学も可能とのことです!

詳しくは
「八尾中学校 夜間学級」
電話番号・FAX番号 072-998-9551

放送は3月29日(金)12時〜・午後7時〜・午後11時〜です。
ぜひお聴きください!

収録担当:北山ヒロト



02.26.火  
八尾市観光協会のまち歩き
本日、八尾市観光協会の火曜まち歩きが行われました。

今回は「DOKYO2019〜道鏡ウィーク&in八尾」のプレイベントとして、道鏡の出身地である弓削の地を歩いて巡りました。

道鏡は、奈良時代のお坊さんで、現在の八尾市域の出身と言われています。
サンスクリット(古代インド語)を学び、修行をつみ、称徳天皇の信頼をえて法王にまで出世しました。
天皇と一緒に佛教政治をすすめ、八尾の地に由義宮や由義寺の造営に尽力したそうです。

午前9時にスタート地点でもあるJR志紀駅に11名の方が集合しました。

今回のコースは
JR志紀駅→万葉の歌碑→弓削神社(弓削町)→西村市郎右衛門碑→二俣(長瀬川と玉串川が分流するところ)→由義宮跡→弓削神社(東弓削)→由義神社→河内庵→大晴堂→JR志紀駅です。

コースを案内して頂いたのは、八尾市観光ボランティアガイドの会の皆さんです。

まずはJR志紀駅の由来碑を見たあと、弓削神社(弓削町)に訪れました。
ここでは弓削という名前の由来を教えていただきました。昔、弓を削り作ることを生業としていた人達の住地だったことからきているんだそうです!

ボランティアガイドの方が近隣のお店のお得情報なども交えながら参加者の皆さんも楽しく歩いていらっしゃいました♪

午前11時過ぎに訪れた由義神社は、
元々とても立派な旧社が建っていましたが、たび重なる兵火により焼失たり、水害に見舞われました。
祭神に素戔嗚命(すさのおのみこと)を祀り神社を再建することで現在の由義神社となったそうです。

そして由義神社の狛犬は八尾市内の神社の中で3番目に創られたんだそうです(^o^)

最後は大豆ギャラリー河内庵さんとおせんべい屋さんの大晴堂製菓さんにお邪魔し、参加した皆さんはとても楽しそうにお買い物を楽しんでいらっしゃいました♪


「DOKYO2019〜道鏡ウィーク&in八尾」
☆2019年3月1日(金)〜3月21日(木)
道鏡と由義寺にまつわるイベントが開催されます!!

東弓削で発掘された「由義寺跡」にゆかりのある僧侶・道鏡にちなんだ「DOKYO2019〜道鏡ウィーク&in八尾〜」を、八尾市制施行70周年記念事業として開催!
期間中、八尾市内各所で道鏡や由義寺(由義宮)にちなんだイベントが行われます。

お問い合わせ:072-924-3816(八尾市政策推進課)


取材担当:森山紗貴子


-NPOYaoITS-