04.14.日  
第67回春季市民大会 テニスの部
こんにちは!河野拓也です。

春風が温かく感じる本日、午前9時から志紀テニス場にて「第67回春季市民大会 テニスの部」が開催されました。

市内在住・在勤・在学の15歳以上の方が対象で、
男子の部は16チーム、女子の部は8チーム、ベテラン男子の部は11チームのエントリーです。

ダブルスのトーナメント方式で試合が行われ、日頃の練習の成果を発揮しようと元気な声かけでチームを盛り立てる選手たち。「ナイスボール!」「ごめーーん!」と、笑顔で助け合う姿がとても印象的でした♪

力強いサーブは迫力があり、決まるとコートの外からも拍手が送られていましたよー!熱気あるプレーに僕も思わず興奮してしまいました!!

出場された選手のみなさん、お疲れ様でした!
次回の大会・練習も楽しみながら頑張ってくださいね!

取材ブログ担当:河野拓也



04.14.日  
河内音頭こども音頭とり講座オーディション
本日午前9時から、八尾商工会議所3階で八尾河内音頭まつり振興会主催「河内音頭こども音頭とり講座オーディション」を開催しました。

5月から始まり、約3ヶ月半”河内音頭音頭とり”を学びます。講座の講師は八尾本場河内音頭連盟に所属する師匠方です。

講座修了後、認定されたこども音頭大使は「やお河内音頭フェスタ」や「八尾河内音頭まつり」で櫓に立ちます!

応募は市政だより、市のホームページ、各小学校1年〜5年生にチラシを配布しました。毎年多数の応募があり、今年度は27名の小学生の応募の中から10名が選ばれます。欠席、棄権もあり18名のお子さんがオーディションを受けられました。

審査は、審査員の師匠9名がリズム感、音程、態度の項目に点数をつけていきます。
オーディション内容は、自己紹介の後、アカペラで自由曲を披露します。

控室では、曲を復唱したり、親御さんとオーディションの練習をしたりと気合十分です!
オーディション会場に向かうまで、お母さんが背中をポンポン叩いて緊張を緩めたり、頑張ってね!と声をかけられ、親御さんもドキドキしているようでした。

オーディション会場にはお子様一人で入ります。師匠たちの前に立つと一段と緊張している様子…。でも大きな声でしっかりと名前を言い、元気いっぱいに歌われました。ダンスしながら歌うお子様もいらっしゃいましたよ♪

師匠たちの質問が終わり、会場を後にするとホッとした笑みと親御さんにどうだったかを伝えていました。「楽しかった!」と伝えるお子様もいらっしゃいました。オーディション会場から漏れるお子様の声を心配そうに聞かれている親御さんもホッとされていました。

全てのオーディションが終わり点数を集計。今年度の河内音頭こども音頭とり講座生10名が決定しました!

今後練習を重ね、櫓に立つ日が来るのが楽しみですね♪合格された皆さん頑張ってください。みなさまの応援もよろしくお願いします(#^.^#)

ブログ取材担当:川口とも



04.14.日  
平成31年度 ふるさとさくらまつり 
本日、午前10時過ぎから太子堂公園で、
ふるさとさくらまつりが開催されました。

本来は午前11時〜午後2時の予定でしたが、雨天の様子から判断し早めの開始となりました。

会場には、わたがし、ポテトフライ、やきそば、たこせん、スーパーボールすくい、輪投げなどがあり、子どもたちもワクワクした表情で参加していましたよ♪

公園内の桜の花はまだ少し残っていて、爽やかな色合いが春らしく感じられました。

雨が降る中での開催でしたが大盛況!家族や友達同士で楽しむ様子を見ることができました(^_^)/

取材ブログ担当:河野拓也



04.14.日  
親子で炭焼きピザ作りと森の探検を楽しもう!@
皆さんこんにちは!伊藤敦奈です。
今日は八尾市立大畑山青少年野外活動センターアクトランドYAOで行われた「親子で炭焼きピザ作りと森の探検を楽しもう!」にお邪魔しました。

午前10時から始まり、午前中はよもぎ集めと昼食作り、午後はタケノコ掘りと採ったよもぎを使ったおやつ作りが今日のスケジュールです。

今回の参加は7組17名の親子。八尾市内だけでなく、大阪市からも参加がありました。
最年少児は2歳。
自己紹介では皆元気よく自分の名前を言ってくれました(^^)

お昼ご飯はダッチオーブンを使ってのピザとサラダ作り。
かまどに炭を組み立てての火起こしや、包丁を使って食材を切るなど、全部自分達で用意します。

マッチや包丁を触るのは初めてというお子さんが多かったですが、大人の手を借りながら、皆さんしっかり扱えていました。
トッピングには子供が苦手な野菜の代表格、ピーマンも入っていたのですが、いつもと違った環境の中だと苦手な野菜も気にならなかった様で皆美味しそうに自分の作ったピザを食べていました。


ブログ取材担当:伊藤 敦奈



04.14.日  
親子で炭焼きピザ作りと森の探検を楽しもう!A
朝から怪しかった天気も午後には一時落ち着いたので、この間にと急いで行ったのは森へ入ってのタケノコ堀り!

これにはお子さんよりも親御さんの方がイキイキされていたような気もします(笑)

お子さんがタケノコが生えている場所を見抜き、大人がスコップを使って掘る。見事な連係プレーでした(^^)

しっかりお土産のタケノコをゲットしたら、続いては午前中に皆で採ったヨモギを使っておやつのヨモギ団子作り。

皆で一生懸命丸めたお団子をきな粉やあんこをつけていただきました。

全てが初めての体験となった今回のイベント、皆さんとても楽しまれたことと思います。

他にもアクトランドYAOでは様々なイベント開催を予定しています。

詳しくは『アクトランドYAO』のHPをご覧ください。


ブログ取材担当:伊藤 敦奈



04.14.日  
古民家で楽しむ本格落語!「第10回茶吉寄席」
本日、八尾市恩智中町にある「茶吉庵」で第10回目の「茶吉寄席」が行われました。

「茶吉庵」とは、江戸時代に河内の国 恩智村で山根木木綿(河内木綿)の木綿問屋・織元を営んでいた茶屋吉兵衛の通称『茶吉』に由来した古民家(築250年)です。

はじめに、プロジェクトリーダーであり19代目である萩原氏よりご挨拶がありました。

本日の出演は、桂 福楽さん、笑福亭 伯枝さん、笑福亭 嬌太さんの人情・古典落語です。

今回も笑いの渦が巻き起こり、みなさん噺家さんの落語を楽しまれていました!
落語のあとは噺家さんとのお食事会が今回も行われていました。

次回の茶吉寄席は、7月20日(土)です!次回は生の鳴り物を取り入れての落語を予定しています♪

4月の茶吉庵ギャラリー
「濱谷 宗慎 初個展 天地陰陽〜てんちいんよう〜」」
自然、郷土、社会、思想、時代…すべてがテーマ。初個展では”天と地””陰と陽””光と影”森羅万象を構成する二つの要素をテーマに切り絵作品を展示します。作品の中に宿る”気の流れ””自然の営み”をぜひ感じてみてください。

また、濱谷 宗慎 切り絵ワークショップを4月20日(土)・21日(日)開催します!要予約となっていますので、詳しくは茶吉庵のホームページをご覧ください(#^.^#)

開催日:2019年4月19日(金)〜4月24日(水)
開催時間:午後12時〜午後6時まで(最終日は午後4時まで)
開催場所:茶吉庵ギャラリー 
〒581-0883大阪府八尾市恩智中町3丁目−1
近鉄大阪線恩智駅から徒歩8分ほど、恩智神社の大鳥居の斜め向かいにあります。

入場無料ですのでぜひ、お出かけください。 

取材担当:川口とも



04.14.日  
山本高校吹奏楽部 第43回定期演奏会
本日、午後2時より『山本高校吹奏楽部 第43回定期演奏会』が八尾市文化会館 プリズムホールにて開催されました。

演奏会は3部(1部終わる毎に15分休憩)で構成されており、第1部では、

“蘇る火の鳥”
“吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」”
“ハンティンドン・セレブレーション”
“歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より”

が演奏されました。続く第2部では、

“オーメンズ・オブ・ラブ”
“What A Wonderful World”
“Paradise Has No Border”
“生命の奇跡”
“ディープ・パープル・メドレー”

が演奏されました。こちらの第2部では曲と曲の間にさかなクンや天使に扮した学生さんによる寸劇が行われ、観客を楽しませました。2度目の休憩をはさんだ後、最後の第3部では

“音楽祭のプレリュード”
“ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜”

の2曲が演奏されプログラムが終了しました。鳴りやまない盛大な拍手に指揮者の辻 浩二さんが再度登場し、アンコール曲も演奏されました。アンコールでは会場全体で手拍子をしたりして楽しみました。
『山本高校吹奏楽部 第43回定期演奏会』の模様は放送日が決まり次第お伝えさせていただきます^^

次回の定期演奏会は2020年4月26日(日)開催予定です。


取材担当:津田滉介


-NPOYaoITS-