05.14.火  
情報プラザやお「広報だより‐あんなとこ こんなこと‐」(5月17日放送分)収録
『情報プラザやお』
毎月第3金曜日は「広報だより-あんなとこ こんなこと-」をお届けしています。
今回のご出演は八尾市 経済環境部 産業政策課 農業振興係の田中さんと渡辺さんです。

前半は八尾の農業について。
八尾えだまめ・八尾若ごぼう・花をご紹介いただきました。

ご存知のように、八尾市は近畿で有数の枝豆の産地です!
枝豆は鮮度が命。
「八尾えだまめ」は大きく張った実とたっぷりの甘みが特徴です。
その秘密は旨みの成分で、美味しさの決めてのアミノ酸と糖分がたっぷりのっているからなんだそう。
しかし、アミノ酸や糖分は収穫後、2日で半減してしまいます。
栄養も満点で、畑からお店、食卓へすぐに届くのも八尾えだまめの魅力ですね!

また、八尾に春を告げる「八尾若ごぼう」は、葉・軸・根の全てを食べることができます。
シャキシャキとした独特の歯ざわりが心地よく、早春の香り豊かな野菜。
食物繊維や鉄分、カルシウムが多く含まれていて、栄養価が高い野菜としても注目されています。
「ヤーごんぼ」とも呼ばれていますよね!

さらに、八尾市東部の高安山山麓は「やまんねき」と呼ばれ、古くから花づくりが盛んな 花づくりの里。
栽培の中心地区である神立、大窪地区では江戸時代の中ごろには花づくりが始まり、明治末には、蕾が固い花枝を切り、促成開花させる技を全国に先駆けて考案したといわれています。
知らず知らずのうちに八尾の花を手にしていることもあるかもしれませんね。


後半ではこれから旬をむかえる「八尾えだまめ」に関するイベントについて。
毎年恒例の掘り取りやマルシェなど多くのイベントが開催されます。
詳しくは今後発行の市政だよりに掲載予定とのことです。

情報プラザやお「広報だより‐あんなとこ こんなこと‐」
放送は5月17日(金)12:00〜・19:00〜・23:00〜。

ぜひお聴きください!

収録担当:北山ヒロト



05.14.火  
情報プラザやお 収録
情報プラザやお、本日は山本出張所保健師の藤井さんと緑ヶ丘コミセン保健師の辻さんにお越しいただきました。

今回は保健師の方々の主な活動内容や熱中症についてお話をしていただきました。
今年は去年ほど5月になっても暑い日がまだあまりないので「熱中症」といわれてもピンとこない方もいらっしゃるかと思います。
しかし、4月29日にはすでに熱中症で救急搬送されたかたがいるとのことです。
4月29日〜5月5日までの間では全国で342名の方がなんと救急搬送されています。
身体が暑さになれていないこの時期から準備が必要となるそうです。
熱中症が起こりやすい時は
・体が暑さになれていない
・日差しの強い日
・高温多湿
・急に気温の上がった日
・寝不足
・体調不良
・朝食を抜いた日
・風邪気味、下痢気味など体調の良くない日
・汗をかく機会が少ないなど・・・
熱中症が起こりやすい時はどなたにでも当てはまるのではないでしょうか。

熱中症になったときの対策なども教えて頂きました。
これから暑い日がどんどん続きますので気を付けてお過ごしください。

☆放送日☆
5月21日火曜日 情報プラザやお
12時〜 19時〜 23時〜

収録担当:西山沙織



05.14.火  
八尾高校書道パフォーマンス アリオ八尾にて展示中
先日5月8日(水)、春の全国交通安全運動PRの一環としてアリオ八尾で開催された「軽音楽・書道パフォーマンス」の際に書かれた大きな書作品。

八尾高校書道部さんの作品がアリオ八尾レッドコート横で展示中です。

交通安全運動は5月11日から20日までの10日間。

お買い物の際にはぜひご覧くださいね。みなさん交通マナーを高めましょう!!

ブログ取材:鈴木昌宏


-NPOYaoITS-