10.01.火  
赤い羽根共同募金街頭啓発
本日は近鉄八尾駅噴水広場付近にて午前7時半より行われました「赤い羽根共同募金街頭啓発」の取材へ行ってきました。

大松市長や市議会議員の方、八尾市女性団体連同の方々、八尾市社会福祉協議会の方々など・・・20名以上の方が「赤い羽根共同募金にご協力お願いします」と声掛けを行いました。

階段を降りてすぐということもあり、通勤中の多くの方が募金に参加をして下さいました。
知り合いの方もいらっしゃたようで笑顔でお話をされている方もいましたよ。

赤い羽根共同募金は、昭和22年に市民が主体の民間運動として始まりました。
誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する、「じぶんの町を良くするしくみ。」として取り組まれています。
赤い羽根共同募金は、地域の多様な課題解決のために役立てられています。

ブログ取材担当:西山沙織



10.01.火  
情報プラザやお「広報だより あんなとこ こんなこと」(2019年10月4日放送分)
毎月第1・3金曜日は、情報プラザやお「広報だよりーあんなとこ こんなことー」をお届けしています。
本日は10月4日(金)放送分の収録を行いました。

スタジオに、八尾市立歴史民俗資料館 学芸員 李さんをお迎えし歴史民俗資料館で開催される2019年10月〜2020年3月後期のイベントについてお話を伺いました。

始めに八尾市立歴史民俗資料館の歴史や今まで展示、学芸員のお仕事についてお話をして頂きました。

昭和62年11月8日に開館し、まもなく32年の誕生日を迎えます。これまで八尾の歴史や貴重な遺物などを展示してきました。

後期も様々な講座、企画展を開催します!

☆特別展「由義寺 発見!−国史跡指定記念−」
日時:10月5日(土)〜11月25日(月)
発掘調査成果を紹介し、塔基壇発見の意義について考えます。

☆特別展記念講演会「称徳天皇と仏都造営−由義寺の塔跡発見から考える−」
日時:11月4日(月・休) 午後1時30分〜
講師:古市 晃氏(神戸大学大学院准教授)
定員:当日先着60名  資料代:200円

☆歴史ハイキング「大山崎と西国街道を歩く」
日時:10月20日(日)
講師:福島 克彦氏(大山崎町歴史資料館館長)
定員:30名 資料代:200円(別途観覧料必要)
*事前申し込みが必要です。

☆近世古文書講座
令和元年10月〜令和2年3月の第2・4土曜日(第12回)
・初級編「綿や木綿に関する古文書を読みましょう!」
時間:午前10時30分〜12時
・中級編「古文書をすらすら読みましょう!」
時間:午後1時〜2時30分

講師:小谷館長
定員:各32名 資料代:各3000円
*事前申し込みが必要です。

また、八尾市立歴史民俗資料館では毎月第1日曜日「資料館へ行こう!」を開催。この日は、観覧料が無料になります。また、ミュージアムトークとファミリー体験講座を行います!10月は6日ですよ!

ミュージアムトークは午後1時〜ファミリー体験講座は午後2時15分〜1時間ほどの講座です。申し込みは不要なので、資料館へ行こう!の日はぜひお出掛け下さい(#^.^#)

情報プラザ 広報だより「あんなとこ こんなこと」の放送は、10月4日(金)お昼12時〜 再放送午後7時〜午後11時〜です!

担当:川口とも



10.01.火  
八光殿WAVE 八尾高短信「笑顔がええやん!」(10月4日・11日放送分)収録
毎日夕方5時10分ごろより放送している「八光殿WAVE」。

10月から毎週金曜日は、大阪府立八尾高等学校の様々な取組みを生徒や先生の声を中心にご紹介する、八尾高短信「笑顔がええやん!」をお届けします。

第1回目となる10月4日放送分では、藤井光正校長先生にコーナーの趣旨や八尾高校についてなどお話を伺いました。

続いて第2回目の10月11日放送分では、吹奏楽部の活動を部員の皆さんにご紹介いただきました。
フルートの生演奏もお届けします!

どうぞお楽しみに!

収録担当:北山ヒロト



10.01.火  
2019年 高安悠画会「かがやき」絵画展
八尾市生涯学習センター「かがやき」1階ロビーにて本日より
2019年 高安悠画会「かがやき」絵画展
が行われております。
主催は高安悠画会、後援は八尾市・八尾市教育委員会・NPO法人やお文化協会です。

高安悠画会は25年前に絵画グループ「むっくり」としてスタートされました。
個性を大切に、感じたまま、イメージを膨らませ、自由に表現することを心掛けていらっしゃいます。
今回は高安悠画会の活動拠点である高安地域を通っている「十三街道」に焦点を当てています。
古くから奈良と大阪を結ぶ重要な道です。

「難波と大和を結ぶ十三街道の今 玉造〜十三峠」では20の絵画が描かれています。
@起点・玉造 旧蹟「二軒茶屋、石橋」
A今里 暗越奈良街道と八尾街道の分岐点の碑
B足代 光明寺
C荒川 念通寺
D菱屋 樟徳館
E上小阪 「十三街道」「俊徳街道」の合流地
F宝持 弥栄神社
G若江 鏡神社
H泉町 木村重成墓
J福栄橋 十三街道の恩智川節にかから石橋
K箕後橋 生駒山系と源流とした清流
L東高野街道 松の馬場
M神立 心合寺山古墳
N大竹 観音堂
O十三街道標 右大坂道
P神立 茶屋辻
Q神立 玉祖神社
R水呑地蔵 地蔵菩薩
S十三峠道・大坂から大和竜田へ通じる
21十三塚 重要有形民俗文化財
以上の風景が描かれており、見に来ている方達も「この場所知ってるわ」「ここ、この間行ったわ」と楽しくお話されていました。

この他にも会員の自由作品として60近い作品が展示されています。
人物画、風景画、静物画、油画、水彩画など様々です。
画材もオイルパステルやアクリル、パステル、水彩、ガッシュなど・・・大きさも様々でどの作品もその人個人の個性が出ていました。
100号のとても大きな絵画も目を見張るものでした。

----------------
2019年高安悠画会「かがやき絵画展」
開催場所:八尾市生涯学習センター「かがやき」1階ロビー
日時:2019年10月1日火曜日〜10月6日日曜日
   午前9時〜午後6時(最終日は午後5時迄)
入場は無料です。
お問い合わせ:「高安悠画会」主催 
       大槻洋子さん(090-2106-7191)
----------------

ブログ取材担当:西山沙織


-NPOYaoITS-