01.09.木  
情報プラザ八尾「読書の窓」収録
情報プラザやお、毎月第3水曜日は「読書の窓」をお送りしています。
担当は八尾市立八尾図書館の村並さんです。

各図書館の行事予定と特集展示、蔵書点検についてお話をして頂きました。

最後に司書さんおすすめ本コーナーと題しまして一冊ご紹介頂きました。
今回は橋本 学 (監修),大邑 潤三 (著),加納 靖之 (著)「京都の災害をめぐる」です。

リクエスト曲としてお送りするのは
「武満徹 没後20年記念 森のなかで」CDの中から
・夢千代日記
・今朝の秋
・波の盆
の3曲です。
どの曲もテレビドラマなどに起用されていたので聴いた事あるかたもいるのではないでしょうか。

☆放送日☆
情報プラザやお「読書の窓」
2020年1月15日(水)
正午〜 午後7時〜 午後11時〜

――――――――――――――
蔵書点検による休館のお知らせ
龍華図書館:2月12日(水)〜2月14日(金)
志紀図書館:2月19日(水)〜2月21日(金)
八尾図書館:2月26日(水)〜2月28日(金)
山本図書館:3月5日(木)〜3月7日(土)
――――――――――――――

収録担当:西山沙織



01.09.木  
八光殿セミナー「アロマワックスサシェ教室」(1月14日「八光殿WAVE」放送)
本日は八光殿南植松で「アロマワックスサシェ教室」が開催されました。

講師には、アトリエt-ru-mu 太田たまみさんがお越しいただき初心者の方でもわかりやすく教えていただけました。

アロマワックスは、自分自身で好みの花を選び、香り付けをしたワックスに飾っていきアロマの香りと見た目を両方楽しむものです。

およそ20名の方々が、このイベントに参加し贈り物やインテリアとしてもお使いできるアイテム、アロマワックスの魅力を皆さんに知っていただけたのではないでしょうか。


取材担当:岡本健一

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教室は午前10時からはじまりました(午前11時30分頃まで)。
お部屋に入ると、すでにワックスやドライフラワー、ハサミなどが、先生や八光殿スタッフの方によって準備されていました。

アロマワックスサシェの作り方は・・・。
まず、様々な種類のドライフラワーの中から、自分が使いたい素材を選びます。
温めて溶かしたワックス(ロウソクのもとになるもの)に、ラベンダーなどの香り付けをします。
そのワックスをシリコン製の型に流し込み、ある程度冷めて固まりはじめたらドライフラワーなどをさしていきます。
完全に固まったらシリコン枠を外して、リボンで飾ったら完成です。

実際に体験させて頂くと、お花を選ぶのに迷い、どこにどう配置しようかと悩み・・・、結構デザインを考えるのに時間がかかりました。でも、お隣の参加者さんとおしゃべりしながら作業するのがとても楽しかったです。
皆さんから「もっと花を足したら」「赤いのを入れるといいんじゃない」などアドバイスを頂きながら完成しました。

今回の講師の太田先生は、八尾市太田で「アトリエt-ru-mu(ティールーム)」をひらかれています。ポーセラーツ(白い食器などに転写紙を貼って彩るもの)の教室を13年ほど。「アロマワックス」は3年ほどとのことです。

太田先生によると、自分の好きなものを組み合わせて、玄関などの小さな空間を香りで楽しめるのが魅力だとのことでした。
ほんのり香るアロマワックスサシェ。また一つ、手作りの楽しみを知りました♪


また、2月2日に八光殿八尾中央で開催される「第二回八光殿 厄祓い祭」のご案内がスタッフの方からあり、早速申し込まれる方もいらっしゃいました。
この厄祓い祭は、参加無料で会員でない方でも参加できますが、事前予約が必要です。
ご希望の方は、フリーダイヤル
    0120・39・8510まで。


なお、この模様については、後日放送予定です。

放送コーナー 「八光殿WAVE」
         (八光殿セミナー情報)
放送日時 2020年1月14日(火)
           午後5時10分頃〜

取材担当:松本真理



01.09.木  
タケヒロヤ初市ビッグバーゲン
本日より、八尾ファミリーロード商店街さのかわ南通りにある、おしゃれ服地と学生服のタケヒロヤさんが「初市ビッグバーゲン」を開催しています。

多くのお客様が来店していて、半額セール中のハギレや子供達に大人気のアニメキャラクターのキルティングが大特価で販売されています!!

ぜひ売り切れる前に足を運んでみてはいかがでしょうか!

バーゲン期間は、1月9日(木)から1月13日(月)となっております。



ブログ取材担当:岡本健一



01.09.木  
「やおのつとむ便り」収録を行いました〜1月13・20日放送分
本日「やおのつとむ便り」の収録を行いました。

”やおのつとむ”こと、小鍛治 孜さんは難病を乗り越え、難病の方・ご家族の方々の相談や楽しい催し、講演会を開くなどの活動をされています。
小鍛治さんが体験・経験されたお話を通じて”難病”という認知を広め”絆”を深めていく番組です。

1月13日(月)再放送17日(金)のお話は、令和2年を迎え初めての収録です。小鍛冶さんの年末年始の様子を伺いました。年末年始は介護施設や病院などがお休みに入るので、一人暮らしで難病の患者さんにとっては心配事が増える期間ですよね。少しヒントになるのでは?と思い、小鍛冶さんはどのように過ごされたかお聞きしましたよ。
また、楽しみにされている事で、あっという間のお正月だったそうですよ。そのお楽しみとは?放送をお聞きくださいね(#^.^#)

「つとむアドバイス!」はお休みです。

1月20日(月)再放送1月24日(金)のお話は、今年は温かいお正月でした。家の中で気を付けたい事などをお話しされました。

「つとむアドバイス!」は、1月25日(土)午後1時30分から、八尾市文化会館プリズムホール小ホールで開催される、障がい者理解啓発シンポジウム「しょうがい」ってなんだろう のイベントについてお話ししています。八尾市で開催される”障がい者理解”。お笑いトークショーやパネルディスカッションを行います。ぜひお出かけください!


「やおのつとむ便り」放送は
毎週月曜日 午後7時45分〜7時59分
再放送 毎週金曜日 午後7時45分〜7時59分
お楽しみに!(^^)/

担当:川口とも


-NPOYaoITS-